top of page

検索


参謀の思考法
会社に従えば個性が必要と言われ、個性を出せば会社に従えと言われる。 会社にはよくあることで、中には反発する人もいるだろう。 大抵は大人しく言う事を聞き、なかには面従腹背するひともいるだろう。 今回読んだ本「参謀の思考法」の著者は大人しく言う事を聞くタイプの人間だ。...
貴史 後藤
2月10日読了時間: 5分
閲覧数:0回
0件のコメント


気になるタワマンの内側!
以前タワマンの内覧に行ってみようと申し込んだところ、「ウン万円必要です」という記載を見て「見るだけでお金が必要なのか。。。本当に住んでいる世界が違うんだな」と内覧を断念した記憶があります。 それから数年、、、 ぶらりと入った書店で「タワマン理事長」という本を見つけました。当...
貴史 後藤
2月5日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


口の立つやつが勝つってことでいいのか
私は口が強い。会議でもよく発言するし、「なるほど」とよく言われるし「話しうまいですね」と言われることも多い。 言わないと伝わらない。と信じて生きてきたし、言語化できるから周りからも理解されてよい人間関係がつくれると思ってきた。...
貴史 後藤
1月27日読了時間: 6分
閲覧数:1回
0件のコメント


渋谷で働く社長の告白
300ページを超える本を2日で読み切ってしまった。 これから記事として「渋谷で働く社長の告白 著者:藤田 晋」をまとめなくてはいけないのだが、これが難しい。読了してから1日たっているが取っ掛かりすら出てこない。もう丸写ししてしまおうか、、、、、。 いま私のなかには...
貴史 後藤
1月23日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


Yコンビネーター
今回はアメリカのシリコンバレーで開催される「Yコンビネーター」という研修に参加した若い起業家たちとYコンビネーターを創業したポール・グレアムについて書かれた「Yコンビネーター 著 ランダル・ストロス」について紹介していこうと思う。...
貴史 後藤
1月21日読了時間: 7分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page